消耗品補充

セキヤでMTBブレーキワイヤー*2、シフトアウター1.5m、リムテープバーテープ購入、しめて1400円なり。
これで手元の在庫のシフトワイヤー*4、ロードブレーキワイヤー*3、バーテープ*2、チューブ多数 とかと組み合わせて、新歓対策の整備ももう何も怖くない。


最近の消耗品選び

ワイヤー

インナー・アウターともにセキヤのバラ売りが安い。ステンレスブレーキインナー200円、ステンレスシフトインナー180円、だったはず。
スチールワイヤーはさらに安いが、そもそも大した値段じゃないし頻繁に換えるものでもないしでステンレスで。錆びにくいし。

バーテープ

サイクルプロのコルクバーテープがセキヤで550円。Wiggle最安はバイクリボンで400円ちょい。
色を変えた時の見た目の印象の変化がでかいパーツだし、安いのをちょくちょく巻き直して遊んでみようかと。クロスのグリップにも使える。

チューブ

パンク修理した在庫がアホみたいにあるのだが、どれもバルブが36mmなどと短くて30mmリムに使えない。順次バルブ長48mm以上のチューブを増やしてる途中。
リムハイトの低いホイール使ってたころは、バルブにねじが切ってあったほうが最初に空気入れるときに安定するから好みだったが、30mmリムは指し込むときにスッと入る平ら表面なバルブがむしろいい感じ。ミシュランAIR COMP Ultra Light 52mmなど。チューブが薄いほど乗り心地はよくなるっていうけど、果たしてどうなんだろ。

タイヤ

自転車二台で分散されるとタイヤの消耗速度も半分になって全然タイヤ減らねー
持ち運び可能なケプラービード (店頭で折りたたんだ状態で売ってるやつ) は前提として、CloserやZaffiroは実によく滑ったような記憶があるが、Rubino ProやらGP4000sやら海外通販し始めてから結構インフレが起こってて、Pro3Race、Vittoria Diamante Pro とかを使ってきたが、基本ごちゃ混ぜなので差がよくわからん。実に乗り込みが甘い。

リムテープ

タイヤ交換の時にチェックして、へこみが大きくなってきたと感じたら交換。Vittoria 1pair 250円(セキヤ)など。
ここでパンク起こすと、チューブ入れなおしてもしばらくしてまたパンクするというハマりパターン。

ボトル

しょっちゅう紛失するorz
EliteのHigene Super Corsaが大容量・使いやすさの基本スペックを満たし、さらにアンチバクテリアの加工がしてあって臭いが付きにくい。そしてEliteのボトルケージとあわせるとカチッとケージにはまる。お気に入り、なのだが2ヶ月前あたりにまた失くした。

グローブ

ウェアで購入数が一番多いのは多分これ。夏用グローブとか4回ぐらい買ったけどこれまた全部紛失した。
ジャージとかレーパンは普段は使わないけど、通学で毎日サイクルグローブ使ってたら消耗が実に早かった。マジックテープが手の内側についてるもののほうが、変な日焼け跡ができないので良い。冬用にホムセン手袋・ユニクロ手袋は大活躍だったが、選ぶ際は必ず「透湿」と書かれているものを選ぶこと。