N64での改造コードの意味

実はいままで知らなかった


16進数の XXYYYYYY ZZZZ の形で記述され、それぞれ [命令部2桁][(主に)アドレス6桁] [データ部4桁] からなる。
それぞれの命令について以下コピペ。実際にコードを使う場合、命令の9割方は80か81で、たまにD0やD1で、その他は極めて稀。
改造の館 (MECC配布元) より http://homepage3.nifty.com/game-sfccode/mem_tool.html

■64PAR形式のコード
・80XXXXXX 00YY
 アドレスXXXXXXにYYを設定
・81XXXXXX YYYY
 アドレスXXXXXXにYYYYを設定
・D0XXXXXX 00YY
 アドレスXXXXXXの値がYYであった場合に次のコードを実行
・D1XXXXXX YYYY
 アドレスXXXXXXの値がYYYYであった場合に次のコードを実行
・D2XXXXXX 00YY
 アドレスXXXXXXの値がYYでなかった場合に次のコードを実行
・D3XXXXXX YYYY
 アドレスXXXXXXの値がYYYYでなかった場合に次のコードを実行
・5000XXYY ZZZZ
 次のコードのアドレスにYY、値にZZZZを加算しながらXX回書き込みを実行

MECCでの表記で 1C3601 XX とか書いてる場合は 801C3601 00XX と同義。


ねこかぶさんのサイトより http://nekokabu.s7.xrea.com/code/n64/n64codeformat.html

・DEaaaaaa 0000
起動アドレスを80aaaaaaのアドレスに
・CC000000 0000
・DD000000 0000
・EE000000 0000
強制的に低解像度モードに
・F0aaaaaa 00xx
・F1aaaaaa xxxx
ゲーム開始時に1度だけ80aaaaaaのアドレスにxxまたはxxxxを書きこむ
F0は8bit、F1は16bit
・FFaaaaaa 0000
80aaaaaaのアドレスにGSのプログラムを配置する

あまり見かけないが、Gameshark用のコードか